演技者・山田裕貴が魅せる“リアル”──Actor Yuki Yamada’s Creative Pillars

俳優、山田裕貴の勢いが止まらない。12月9日(金)に公開される最新主演映画『夜、鳥たちが啼く』の公開を機に、演技への熱い思いについてじっくりと話を訊いた。
演技者・山田裕貴が魅せる“リアル”──Actor Yuki Yamadas Creative Pillars

-English follows Japanese-

“その瞬間、「生きてる」と実感します”

『そこのみにて光輝く』(2014)、『きみの鳥はうたえる』(2018)など、佐藤泰志の小説を原作とした映画はこれまで公開されるたび注目を集め、批評的にも高く評価されてきた。『夜、鳥たちが啼く』は、彼が1989年に発表した同名の短篇をベースに他の短篇の要素も加え、『そこのみにて光輝く』、『オーバー・フェンス』(2016)の高田亮が脚本を執筆。監督は、近年いよいよ知名度を上げてきた大注目の城定秀夫。そして、主人公・慎一を演じるのが山田裕貴だ。

ジャケット ¥63,800、パンツ ¥41,800円 by NVRFRGT(Tract/TEL: 044-573-0086)、シューズ ¥48,400 by EYTYS(エドストローム オフィス/TEL: 03-6427-5901)、ネックレス ¥35,200 by e.m.(イー・エム アオヤマ/TEL: 03-6712-6797)、ブレスレット ¥39,600 by ブランイリス(ブランイリス トーキョー/TEL: 03-6434-0210)、その他スタイリスト私物 

『HIGH&LOW』シリーズ(2016-19)、『東京リベンジャーズ』(2021)やいくつかの青春恋愛映画、TVの連続ドラマでの彼の華やかなイメージからすると、佐藤泰志作品特有の孤独と魂の彷徨が深く刻まれたこの作品への出演は意外に思えるかもしれないけれど、山田本人にとってはごく自然な選択だった。

「もともとこういう方向性の映画がすごく好きだったんです。僕のこれまでの出演作でいえば『あゝ荒野』(2017)などがそうなのですが、リアルで温度が感じられる作品。自分の発する声の感覚や間(ま)を感じながら、自然な時間の流れのなかで演じられることが、とても好きなんです」

慎一は若くして小説家としてデビューするが、そのあとは鳴かず飛ばず。創作の壁に突き当たっての苦しみと焦り、他者との関係に悩み、もがきつづける。

「感じたことのある感情ばかりで、役にすっと入っていくことができました。慎一がこちらの事情を知っているわけでもない人から『こうしなきゃだめだよ』『こうしたほうが売れるよ』なんてお酒の席で言われて、本当は腹が立っているのに笑っているシーンがありますが、似たような経験が僕にもありました。経験した感情や感覚を思い出しながら演じているときが多かったです。むしろ、お芝居をしているという感覚は少なかったかもしれない。『なんで書くの?』と聞かれた慎一が『終わらせたいから』と言うのも、ほんとにそうなんだろうなと思いました。そう答える気持ちがすごくわかるんです。ちょっと、こわいぐらいのシンクロ率でした」

この映画のなかにはふたつの時間軸が走っている。現在にあたる時間軸では、慎一と裕子(松本まりか)の関係が描かれる。過去にあたる部分では、かつて同居していた恋人・文子(中村ゆりか)との日々が描かれるのだが、この部分は慎一の回想のようにも、彼が書いている小説のなかの描写が映像化されたもののようにも見える。

『夜、鳥たちが啼く』より。慎一(山田裕貴)と裕子(松本まりか)

「どちらにも取れるように演じています。裕子といるときと文子といるときとでは、慎一の印象はかなり違いますが、彼の変化は、関わる相手が違うからというのもあるし、タイミングのせいでもある。ほんとは僕、『タイミング』っていう言葉が大っ嫌いなんですけどね。タイミングで人生を左右されたりなんかしない、自分の力で何とかしてみせるって、普段考えているから。でも慎一の変化については、タイミングという言葉を使わざるをえないかもしれません。

文子のことはもちろん好きだったけれど、わかってほしい、僕をひとりにしないでほしいという甘えの気持ちのほうが強く出てしまった。たぶん慎一は、相手との距離が近すぎるとああいうつながり方になってしまうんです。自分はもう人とは関われないんじゃないか、一生誰ともいないほうがいいんじゃないかと感じるようになっていたところへ、裕子が現われた。ちょうどよい距離感を保てる相手で、穏やかでいられる。この距離感だったら愛を遂行できるんじゃないか。そんな一筋の希望の光になるような出会いだったろうと思います」

この映画のなかではしばしば長回しが用いられる。カットを割ることなく長回しで演じることに、山田裕貴はやりがいと面白さを感じている。

「たとえば、台本で4ページぐらいの長いシーンがあって、最後に泣くことになっているとします。カットを割って撮る場合、泣きのパートからスタートする場合もあるわけです。そうやって撮影された表情と、長回しで、共演者とのキャッチボールを積み重ねた結果最後に出てくる表情とでは、絶対に変わってくると思うんです。

それに長回しの場合、演じているうちに、段取りやテストのときには感じなかった状態になることもある。『あれ、急にこう言いたくなったな』と思って、それがそのまま出てしまうこともある。いや、そういうときは、『言いたくなったな』と思ってすらいないですね。役の感情がからだを埋め尽くしているから。そんなふうに、自分のプランも事前の想像も飛び越えてしまう瞬間、『生きてる』と実感します」

『夜、鳥たちが啼く』より

演技者として山田裕貴がいちばん大切にしていることは、「お芝居にしないこと」──ほんとうに生きている人のように見えること、だという。

「いつも思うんですけど、僕らが『この作品でこういうことを伝えたい』と思ったとしても、観る人は十人十色以上、何万色もいらっしゃるわけじゃないですか。『これを伝えようとしました! 伝わりましたか!?』と言ったって、そのとおりにはならない。だから僕、何かを伝えようとは強くは考えていないかもしれないです。『感じてください』ぐらいの感覚です。だからいまは、この映画をご覧になった人たちがどう感じるか、どんな感情になるのかをすごく知りたいです」

役や作品に対する真摯な向き合い方のみならず、投げかけられる問いの一つひとつに対して深く考え、言葉を尽くして自分の思いにたどり着こうとする山田裕貴の姿は、今後のいっそうの飛躍を予感させてやまない。

『夜、鳥たちが啼く』

12月9日(金)新宿ピカデリーほか全国公開
© 2022 クロックワークス
製作・配給:クロックワークス
公式ホームページ:https://yorutori-movie.com/

PROFILE

山田裕貴(やまだ ゆうき)

1990年生まれ、愛知県出身。2011年「海賊戦隊ゴーカイジャー」(テレビ朝日系)で俳優デビュー。22年エランドール賞新人賞を受賞。主な出演作に『HiGH& LOW』シリーズ(16~19/久保茂昭監督)、『あゝ、荒野 前篇・後篇』(17/岸善幸監督)、『あの頃、君を追いかけた』(18/長谷川康夫監督)、『ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~』(21/飯塚健監督)、『東京リベンジャーズ』(21/英勉監督)、『燃えよ剣』(21/原田眞人監督)、『余命10年』(22/藤井道人監督)など。来年は『東京リベンジャーズ2』(英勉監督)など、話題作の公開が控えている。

篠儀直子(しのぎ なおこ)

翻訳者。映画批評も手がける。翻訳書は『フレッド・アステア自伝』『エドワード・ヤン』(以上青土社)『ウェス・アンダーソンの世界 グランド・ブダペスト・ホテル』(DU BOOKS)『SF映画のタイポグラフィとデザイン』(フィルムアート社)など。

写真・井上佐由紀、スタイリング・森田晃嘉、ヘアメイク・小林純子

ギャラリー:演技者・山田裕貴が魅せる“リアル”──Actor Yuki Yamada’s Creative Pillars
Gallery7 Photos
View Gallery

Actor Yuki Yamada’s Creative Pillars

Actor Yuki Yamada is an unstoppable force. We sat down with the Japanese tour de force ahead of the release of his newest film, which will be in cinemas from December 9th, 2022.

“I felt ‘alive’ at that moment.”

The collection of films based on Yasushi Sato’s novels, such as “The Light Shines Only There (2014)” and “And Your Bird Can Sing (2018),” has gained widespread recognition and praise over the years. In the upcoming film, “At Night, the Birds Cry (Yoru, Toritachi Ga Naku),” screenwriter Takada Ryo (“The Light Shines Only There” and “Over Fence”(2016) combine elements from Sato’s 1989 short story of the same title with his other shorts. At the helm of this film is the high-profile director Hideo Jojo, and the actor Yuki Yamada plays the lead role.

Yuki Yamada is known for his extravagant, dramatic roles in popular teen movies, TV series, and action movies such as “HIGH&LOW (2016-2019)” and “Tokyo Revengers (2021).” Although one might not expect Yamada to star in a film about solitude and soul-searching typical of Yasushi Sato novels, Yamada says the decision came to him naturally.

“I always liked films like this. If I were to compare it to something I’ve been in in the past, I like stuff like “Wilderness: Part One”--stories that carry a sort of damp, tangible realism. I like to perform in spaces that allow for pauses and reflection–a story where I can feel the cadence of my voice and allow my performance to flow with time.”

The story's protagonist, Shinichi, debuted as a writer at a young age but failed to make anything of his career. Instead, he struggles with the pain and frustration of an endless creative block while wrestling with the challenges of his relationships with others. 

“I had felt so much of what the main character was experiencing, so it was easy to find myself in the role. There’s a scene in the film where Shinichi’s drinking with people at a bar, and they shove a boatload of unsolicited advice down his throat without understanding what he’s going through–I’ve been in a situation like that before. I found myself acting based on experiences and emotions from my own life. To be honest, it didn’t even feel like acting sometimes. When Shinichi is asked, “why do you write?” and he responds, “because I want it to end,” I related to that. I get why he replied in that way. It was eerie how much of my life synchronized with Shinichi’s life.” 

There are two timelines in the film. On the one hand, we see present-day Shinichi and his relationship with Yuko (Marika Matsumoto). And in the past, we see the day-to-day happenings of his relationship with his old lover, Fumiko (Yurika Nakamura). These past sequences could be interpreted not only as his recollections but also as the visualization of some scenes in his writing.

“In the scenes with Fumiko, I acted ambiguously on purpose so that both interpretations could be possible. Shinichi's impression is quite different when he is with Yuko than when he is with Fumiko, but this change is partly because of the different people he is involved with and partly because of timing. I don’t like to use the word ‘timing’ to describe things, though, because I think we shouldn’t have our life disrupted by the ‘timing’ of things. I want to believe that I have more power over my life than that. But ‘timing’ is the most accurate way to describe the changes in Shinichi.”

“Shinichi loved Fumiko. But his desire to be seen, held, and loved came out a little too strong with her. I think Shinichi gets like that when he becomes attached to someone. Yuko came into Shinichi’s life when he began to feel like he couldn’t connect with anyone anymore and was destined to be alone. He felt comfortable around her and could keep a healthy distance from her. That distance allowed him to feel love. I think meeting Yuko was a blissful silver lining for him.”

In this film, long takes are often used. Yamada says it was challenging and interesting to perform long takes without cutting.

“Let’s say you have a 4-page scene where you’re meant to cry at the very end. When you’re filming with cuts, you sometimes start filming from the crying. The expressions you have in this filming style are very different from what you get from a long take because, in the latter, you have so much emotional back and forth between the actors.”

“And when you’re filming one long take, you sometimes enter an emotional state that you didn’t feel during rehearsals or test shoots. I sometimes have the urge to say a line that wasn’t in the script and let that come out in the moment. Actually, in such moments I do not even notice that I am straying from the script, because the character’s emotions take over my entire body. In those moments where the performance overtakes any plans or intentions I had, I feel utterly alive.”

Yamada says an essential pillar of acting for him is “to act as if not to act at all.” He strives to be alive and authentic in every moment of his performance.

“I always think that even if we as actors want to convey something through our performance, audience are so diverse that there’s no way we can guarantee that all of them will take away what we wanted them to take away. So I try not to think about “the message” too much when performing. I just want them to feel something, and that something can be anything. So I’d love to know what they felt and how they felt after watching this movie.”

Upon seeing Yuki Yamada’s sincere attitude toward acting and the intentionality in his responses throughout this interview, one cannot help but become excited about the future of this young performer’s career.

Yuki Yamada

Born in 1990 in Aichi Prefecture. Yamada made his actor debut in 2011 in the show “Kaizoku Sentai Gokaiger (TV ASAHI).” In 2022, Yamada won the Élan d'Or Award for Best New Actor. His filmography includes popular pieces such as “HIGH&LOW Series (2016-2019, Shigeaki Kubo),” “Wilderness: Part One (2017, Yoshiyuki Kishi),” “You Are the Apple of My Eye (2018, Hasegawa Yasuo),” “Jump!! The Heroes Behind Gold (2021, Ken Iizuka),” “J (2021, Ken Iizuka),” “Baragaki: Unbroken Samurai (2021, Masato Harada),” and “The Last Ten Years (2022, Michihito Fujii).” Upcoming films include “Tokyo Revengers 2 (Tsutomu Hanabusa).”

Naoko Shinogi

Translator and film critic.

Photos: Sayuki Inoue
Styling: Akiyoshi Morita
Makeup & Hair: Junko Kobayashi
Words: Naoko Shinogi
Translation: Leiya Salis, Naoko Shinogi

GQ HYPE』は、「いま= RIGHT NOW』を伝え、届ける。

『GQ HYPE』は、世界各国の『GQ』チームが新たに取り組む、デジタルに特化した最新プロジェクトです。それぞれの国/地域で活躍するアイコンたちの魅力を、多角的な視点と卓抜のビジュアルをもって読者に伝えます。グローバル時代の『GQ』でありながら、ローカルシーンの最前線を伝え、届ける。そんなわたしたちの新たなチャレンジです。日本チームが制作する『GQ HYPE』は、日本語と英語のバイリンガルで構成。リアルな日本を世界に発信します。

【お知らせ】
2022/12/7(水)にSNS限定アザーカットを、TwitterInstagramで公開!
GQ JAPAN公式Twitterアカウント:
 https://twitter.com/GQJAPAN
GQ JAPAN公式Instagramアカウント:
 https://www.instagram.com/gqjapan/